2017/6/16「ビジネスモデル・ナビゲーター」ハンズオン講座開催レポート
翔泳社ビズジェネ・ワークショップ/ 事業開発に役立つ「ビジネスモデル・ナビゲーター」ハンズオン講座~55種のパターンカードで事業創造~が2017年6月16日東京で開催されました。多数のご参加ありがとうございました。

2017年6月16日に新宿の翔泳社セミナールームで開催されました"ビズジェネ・ワークショップ「ビジネスモデル・ナビゲーター」ハンズオン講座 〜55種のパターンカードで事業創造〜” の概要やセミナーの模様をご紹介します。
■ 今回のワークショップ内容
前半のセミナー形式、後半のハンズオン・ワークショップ形式で行われ、参加者の皆さんの活発なディスカッションで多彩なアウトプットに結びつけることができました。
今回は、関東のみならず、関西、
A. ビジネスモデル・イノベーションの重要性について
主要トピック :
ビジネスモデル・イノベーションで成功した企業、逆に失敗して倒産した企業などの事例紹介
プロダクトイノベーション、プロセスイノベーション、ビジネスモデル・イノベーションの3種のイノベーションの紹介
その中でもビジネスモデル・イノベーションが企業の成否を分けるため、欧米の企業各社がビジネスモデル・イノベーションを重視している事
ビジネスモデル・イノベーションの実行を阻害する3つの難題
ビジネスモデルで考える事の難しさ
既存の常識からの脱却
ツールの欠如について
B. ビジネスモデル・ナビゲーターの概要について
主要トピック:
Who/What/How/Whyの4軸によるビジネスモデルの定義
4軸のうち2軸以上の変更で事業モデルを変革して優位性を築くというビジネスモデル・イノベーションの定義
革新的なビジネスモデルは他の業種で成功したビジネスモデル・パターンを流用することで実現可能であるというザンクトガレン大学での過去の成功企業300社の調査に基づく発見
55種のビジネスモデル・パターンカードに基づいて新たなビジネスモデルを創造することで、業界の常識にとらわれない画期的なビジネスモデルを生み出せる。
C. ワークショップ :
4つのチームに分かれ、日本で活躍する大手企業の社員になったつもりで、各社の既存事業環境を分析し、55種のパターンカードを実際に利用して各社の新規事業アイデアを創出して頂きました。
主要なトピック:
既存事業の分析
将来的な脅威や弱みの分析
新規事業アイデアの創出
事業アイデアの評価、絞り込み
事業アイデアの文書化、精査。事業アイデアのプロトタイピングの体験